鶏頭のプログラム

Ruby, Javascript, C言語, SQLなどのプログラミング

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

gritを使ってgitを自動で操作してみる。

gitサーバーをCentOS上に構築 - 鶏頭のプログラムで書きましたように gitのサーバーを構築しました。さらに今回は sphinx でドキュメント管理をして それを即時反映Webで公開可能な状態にするということに取り組みます。というわけで今回はWebサーバーとして…

gitサーバーをCentOS上に構築

git

今回はgitのサーバーが必要になったので構築してみます。必要なものは git gitを使用するためのもの git-daemon gitサーバーをたてるためのデーモン Git - git-daemon Documentation git-all スケーラブルな分散型リビジョン管理システム (全サブパッケージ)…

とりあえず、Xcode 6を動かしてみる。

Apple Developerのところから 新しいXcode 6を落としてきて入れてみました。いれて早速起動したら動かない!!なので 【File】→【New】→【Project】 を選択 とりあえず、【Empty Application】を選んで 適当な名前をつけて【Language】を【Swift】に変更 と…

まさかの新言語!

まさかここに来て新しいプログラミング言語が来るとは… Swift… ガイドはこちらに iTunes - Books - The Swift Programming Language by Apple Inc.Obj-Cに比べてはるかに書きやすくなりましたね。とりあえず、ガイドを訳しながら 徐々に公開していきます。

KVList関数でC言語にKey Value型を作ってみた。

前回 PList関数でC言語のポインター操作を少しでも楽に - 鶏頭のプログラム でPList型を作ったという紹介をさせていただきましたが 今回はそのPList型を使用してKey Value型を作ってみました。Key Value型はC言語には存在しない型ですが 他の言語使っている…